西洋医学・漢方/東洋医学・栄養療法でみなさまの健康に貢献
薩摩川内市の耳鼻科
せんだい耳鼻咽喉科
鹿児島県薩摩川内市高城町1945番地1
おれんじ鉄道上川内駅から20分
診療案内 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 8:30〜12:30 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × |
午後 3:00〜5:30 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | △ | × |
診療時間補足 | ※ 手術日のため外来休診 |
---|
休診日 | 日・祝日・木曜・第4土曜日 |
---|
木曜 | 月に1回、専門業者にて清掃およびワックス がけを行っております |
---|
診療日の変更のお知らせ | R5年4月より休診日を変更しました 木曜日:休診 第4土曜日:休診(学会休診等で他の土曜日に振替あり) |
---|
花粉やハウスダストなどのような鼻から入ってアレルギーを起こす吸入抗原や、卵や牛乳などのように食べ物として口から入ってアレルギーを起こす食餌抗原、どちらもぜんそく発作やアナフイラキシーなどのショックを起こすことがあります。
そもそも、こういった何でも無い物質にどうして過敏に反応しなければならないのでしょうか?そこが解明できれば予防につながるはずですよね。
今のところ、詳しいことはわかっていないというのが現代医学の見解です。
発病したものをどのように治療するかが診療の中心になっていますよね。
世界各地に存在する伝統医学、とくに東洋医学では、その人の体質(証)で説明します。
例えば基礎体温が高いとか低いとか、冷えがあるとかないとか、体力があるとかないとか、胃腸が強いとか弱いとか、これらを見てどのような病気を起こしやすいかを判断します。
最近どんどん増えているアレルギー疾患。アレルギー性鼻炎や花粉症、気管支ぜんそくなどの呼吸器疾患、アトピー性皮膚炎などの皮膚疾患。このような症例を集めるとなんと全国民の約6割に及ぶことがわかってきました、また、唾液腺の病気であるシェーグレン症候群や甲状腺腺機能低下症、関節リウマチなどの自己免疫疾患なども右肩上がりに増加しています、
どうしてこんなに増えてきているのでしょうか?
第二次トランプ政権の保健長官【我が国で言えば厚労大臣)に就任したロバート・ケネディ・ジュニア氏は、アメリカ国民の8割以上が何かしらの慢性病にかかっていると報告し、その原因の大きな部分を合成着色料などの食品添加物が占めているとしました。それを踏まえて5年程度を目安にこれらの食品添加物を削減撤廃する方針を打ち出しました。製造している会社への協力要請をすでに開始しております。
我が国も世界で最も多くの食品添加物(およそ1500種類、ちなみにアメリカは133種類、イギリスは21種類)が使われていますね。是非追随してほしいものです。
暑い毎日が続いております。皆様いかがお過ごしですか?院長です。
これだけ暑いと、暑さによる体力の消耗で、いつもはお元気な青壮年の方が発病しがちなのが、急性扁桃炎や扁桃周囲炎、さらには重大な急性喉頭蓋炎などの咽頭や喉頭の疾患です。 体力があると思っている方が、ついつい無理をして起こすことがままあります。つばのみや、食事の時に飲み込むのがつらいほど痛む場合には、上記の病気を考えましょう。片方が特に痛む場合には、要注意です。緊急の手術や入院が必要になることもあります。
残念なことに薩摩川内市には耳鼻咽喉科のある入院施設がありません。
二次紹介が必要な場合には、早めの対応が必要です。
「朝から痛いけど、仕事があるから我慢して夕方にでも」と考えず、早い時刻に受診または、お電話でのご連絡をお願いいたします。
また片方だけの場合には、帯状疱疹も考えておかなければなりません。この病気も最近増加傾向です。
お気軽にお問合せください
診療時間 | 午前 8:30〜12:30 午後 3:00〜5:30 木 手術日のため外来休診 土 午前8:30〜午後2:30 ※補聴器相談:水曜午前 |
---|
休診日 | 日曜、祝日、木曜午後 (その他院長学会時) |
---|