西洋医学・漢方/東洋医学・栄養療法でみなさまの健康に貢献
薩摩川内市の耳鼻科
せんだい耳鼻咽喉科
鹿児島県薩摩川内市高城町1945番地1
おれんじ鉄道上川内駅から20分
診療案内 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 8:30〜12:30 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × |
午後 3:00〜5:30 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | △ | × |
診療時間補足 | ※ 手術日のため外来休診 |
---|
休診日 | 日・祝日・木曜 |
---|
木曜 | 月に1回、専門業者にて清掃およびワックス がけを行っております |
---|
診療日の変更のお知らせ | R5年9月より休診日を変更しました 日曜・祝祭日・木曜日:休診 第4土曜日の休診を診療日に変更しました |
---|
2025 年 6月 30日 | 院内新聞『みみだより 花だより』No.339('25年7月号)を発行しました。 339号の内容は・コメを守ろう ・今月の1冊『食がもたらす“病”』再掲載 ・薬局より「分包された漢方薬の保管について」・玄米で認知症予防・快眠のための生活習慣 スタッフ全員参加の裏面は『朝活 なにをする』です。 新年度も始まり、それぞれ決意も新たに自己啓発に励んでいることが伝わってきます。 テーマカラーは、グリーンとブルー。ふたつの色合いが爽やかで、夏の風物詩のイラストを引き立て、涼し気な誌面になりました。可愛いねこちゃんのイラストもたっぷりで、思わず微笑んでしまいます。 本棚に置いてありますのでどうぞご自由にお持ち帰りください♡ |
---|
2025 年 6月 27日 | 『みみだより言の葉だより』を更新しました。 |
---|
2025 年 5月 30日 | 『おしらせ』を更新しました。 |
---|
2025 年 5月 30日 | 院内新聞『みみだより 花だより』No.338('25年6月号)を発行しました。 338号の内容は・本当は恐い食品の色 ・今月の1冊『食がもたらす“病”』・薬局より「薬服用のタイミング」・増えている感染症 ~「食」で免疫力をもとに戻す~ ・熱中症の予防 ・マイヤーズカクテル点滴 スタッフ全員参加の裏面は『時間や時計に関するエピソード』です。 6月10日は【時の記念日】。 日本で初めて時計による時の知らせが行われたことを記念して制定されました。この『時の記念日』にちなんで、『時間』や『時計』に関するエピソードを書いてもらいました。 今回このテーマを選んだ担当スタッフが書いたエピソード・・・胸が熱くなります。 イラストは6月らしく、表面は赤紫色の紫陽花カラー、裏面は誰もが歓声をあげる『不思議の国のアリス』をイメージした力作。 本棚に置いてありますのでどうぞご自由にお持ち帰りください♡ |
---|
2025 年 5月 8日 | 院内新聞『みみだより 花だより』No.337('25年5月号)を発行しました。 337号の内容は・甘いものとは? ~中毒します~ ・今月の1冊『健康でいたいなら10秒間口を開けなさい』・薬局より「薬の空腹時とは?」 ・パン派? ごはん派? ・初夏の外邪・感染症 スタッフ全員参加の裏面は『父親似? 母親似?』です。 5月の第2日曜日は【母の日】。 『母の日』にちなんだちょっと変化球のテーマは、それぞれの父親、母親への愛と改めて自分を見つめるというなかなか深~い内容になりました。 イラストも5月らしい爽やかなデザインとカラーに溢れています。 本棚に置いてありますのでどうぞご自由にお持ち帰りください♡ |
---|
2025 年 4月 11日 | 『みみだより言の葉だより』を更新しました。 |
---|
2025 年 4月 8日 | 院内新聞『みみだより 花だより』No.336('25年4月号)を発行しました。 336号の内容は・「4毒やめましょう~植物油脂の危険性」 ・今月の1冊『本当は危ない植物油』・薬局より「子どもへの点眼薬」 ・激増する自己免疫疾患 その原因は? スタッフ全員参加の裏面は『わたしのおすすめの映画』です。 子どもが桜の季節に生まれ、本人も桜の季節に生まれたスタッフは桜が大好き。イラストも桜やチューリップ、新1年生のランドセルなど、春らんまんのイメージの温かい誌面になりました。 ぜひお楽しみください。 本棚に置いてありますのでどうぞご自由にお持ち帰りください♡ |
---|
2025 年 3月 12日 | 院内新聞『みみだより 花だより』No.335('25年3月号)を発行しました。 335号の内容は・「4毒を避けよう」 ・激増する頭痛 その原因は? ・薬局より「クラリスロマイシンについて」 スタッフ全員参加の裏面は『わたしの思い出の曲 元気をもらえる曲♪』です。 春は別れと出会いの季節。この曲を聞くとあの時の思い出がよみがえる・・・ 新しい環境の下、この曲を聞いて元気もらっていた・・・等々、それぞれの想いがこめられた内容になりました。 たくさんの桜のイラストもぜひお楽しみください。 本棚に置いてありますのでどうぞご自由にお持ち帰りください♡ |
---|
2025 年 2月 21日 | 『みみだより言の葉だより』を更新しました。 |
---|
2025 年 2月 19日 | 【ONE(オーソモレキュラー・ニュートリション・エキスパート)より】を更新しました。 |
---|
2025 年 2月 18日 | 『一緒に働きませんか』を更新し、公開しました |
---|
2025 年 2月 15日 | 【ONE(オーソモレキュラー・ニュートリション・エキスパート)より】を更新しました。 |
---|
2025 年 2月 7日 | 【ONE(オーソモレキュラー・ニュートリション・エキスパート)より】を更新しました。 |
---|
2025 年 1月 30日 | 院内新聞『みみだより 花だより』No.334('25年2月号)を発行しました。 334号の内容は・「4毒を避けよう」 ・パンと牛乳が体調不良やイライラの原因? ・薬局より「お薬手帳」 スタッフ全員参加の裏面は『わたしのおすすめ温泉』です。 寒い日が続くと、ゆっくり温泉に浸かってのんびりしたいなぁ・・・と担当したスタッフが、おすすめ温泉のリサーチをかけました。なんとなんと9名いるスタッフのおすすめの温泉3票がひとつ、2票がひとつ・・・どの温泉も魅力的な温泉ばかり。こんなに身近なところに温泉がいろいろあるって、さすが九州! 温泉の温かさが伝わってくる優しいイラストと共に、おすすめ温泉をお楽しみくださいね。 本棚に置いてありますのでどうぞご自由にお持ち帰りください♡ |
---|
2025 年 1月 28日 | 薬を使わない健康維持の秘訣㊻~㊿を更新しました |
---|
2025 年 1月 27日 | 薬を使わない健康維持の秘訣㊻~㊿を更新しました |
---|
2025 年 1月 22日 | 薬を使わない健康維持の秘訣㊻~㊿を更新しました |
---|
2025 年 1月 21日 | 薬を使わない健康維持の秘訣㊻~㊿を更新しました |
---|
2025 年 1月 20日 | 薬を使わない健康維持の秘訣㊻~㊿を更新しました |
---|
2025 年 1月 15日 | 『一緒に働きませんか』を公開しました。 |
---|
2025 年 1月 10日 | 現在、当日の順番制で予約をお受けしていますが、1月14日(火)より、前日に予約を入れられるようになります |
---|
2025 年 1月 5日 | 『みみだより言の葉だより』を更新しました。 |
---|
2025 年 1月 5日 | 院内新聞『みみだより 花だより』No.333('25年1月号)を発行しました。 開院30周年を迎え、3が3つ並ぶ記念すべき333号。 スタッフ誰もが担当したいと手を挙げていたのですが、ここは順番に・・・。 333号の内容は・「4毒を避けよう」 ・鉄欠乏と鉄欠乏性貧血 ・薬局より「薬の代謝」 スタッフ全員参加の裏面は『夢みるお仕事』です。 担当したスタッフは、当院きっての芸術家。院内の掲示物のイラストや診療カレンダーなどPCと本人の手によるイラストを上手に組み合わせて仕上げてくれるスタッフなのですが、この「みみだより333号」も彼女のセンスあふれる美しい新聞になりました。 本棚に置いてありますのでどうぞご自由にお持ち帰りください♡ |
---|
お気軽にお問合せください
診療時間 | 午前 8:30〜12:30 午後 3:00〜5:30 木 手術日のため外来休診 土 午前8:30〜午後2:30 ※補聴器相談:水曜午前 |
---|
休診日 | 日曜、祝日、木曜午後 (その他院長学会時) |
---|